バーコードとRFIDの不一致解消システム

バーコードとRFIDの不一致解消システム

導入目的

  • 不正なタグを検出し、正常なタグに戻すために今回システムを導入することとなった

機能

    エンコード機能
  • ①JANを読み取る
  • ②タグに書き込む(エンコード内容詳細は下記表を参照)
  • JANコード照合機能
  • ①作業者コードを読み取る
  • ②バーコード(JAN)を読み取る
  • ③RFIDタグを読み取る
  • ④バーコードのJANとRFIDのJANの値を一覧表示し、照合する
  • ⑤照合結果、RFID読取結果を別名でHT内に保存する
  • 単品JAN照合機能
  • 読取ったJANと読取ったタグが等しいか1つづチェックを行い、結果を画面に表示する
エンコードアプリ JANコード読み取り後、タグへのエンコードを行う。
アクセスパスワードでロック解除後、エンコードしてサイドロックする。

エンコード内容
①Header:固定 → 設定画面から取得(3桁)
②Filler Value:固定 → 設定画面から取得(3桁)
③Partition:固定 → 設定画面から取得(3桁)
④企業コード:JANコード7桁 → BCスキャンしたJANの頭7桁
⑤アイテムコード:JANコード5桁 → BCスキャンしたJANの下5桁
⑥ベンダコード:設定画面から取得(3桁)
⑦機器番号:設定画面から取得(3桁)
⑧Reserve:固定
⑨Serial Number:アイテム毎のシリアルナンバー
JAN照合アプリ ①JANコード(バーコード)と数量を入力して照合データを作成
②RFIDタグを読み取り、照合データと照合
③照合結果を一覧表示
    作業範囲
  • PG〜ITまでを担当
    システム環境
  • 開発言語:BHT-BASIC
  • OS:BHT-OS
  • ハンディ:BHT-615QUMWB